サンボビザ 【まとめ】日本国外からスウェーデンのサンボビザを申請 この記事では、私が日本国外からスウェーデンのサンボビザを申請したときの経験をまとめています。 2024.08.27 サンボビザスウェーデン生活
Ryoko's drawings 「絵を描いていたい」という自分について この記事は、『自己紹介 アート編』として、北欧とアートがいつもそばにあった自分の人生についてお話ししています。「好き」を探りにデンマークへ。フォルケホイスコーレで体験したアートの授業から、帰国後の写真活動や、イラスト活動再開のきっかけとなった『デンマーク通信』、映画とのコラボまで。 2025.09.10 Ryoko's drawingsアート&思考インスピレーション
インスピレーション 【スウェーデン】日本一時帰国から戻って語学力低下とモヤモヤと向きあった時間 2025年7月の夏休みは日本への一時帰国となりました。日本滞在中はスウェーデン語と向き合う時間はほとんどなく、スウェーデンに戻ってから語学力の低下にがっかり。分かっていながらもショックでした。それだけではなく、なんだか疲れていてエネルギー不足の日々にモヤモヤ。そんな壁にぶちあたったとき、私はどんな行動をとったか、どんなマインドで過ごしていたか、本記事ではそうしたことについて書いています。 2025.08.24 インスピレーションスウェーデン生活スウェーデン語
スウェーデン生活 【スウェーデン】自然:Tiveden – ティヴェデン国立公園 今回はスウェーデンの自然を堪能できるTiveden - ティヴェデン国立公園へ行った時のことを書いています。 2025.06.09 スウェーデン生活北欧旅行
スウェーデン生活 【スウェーデン】企業面談日と仕事のシフト日が同日だったとき スウェーデンで掛け持ちのバイトが始まった矢先、とある企業から面談の招待メールが届きました。運悪く、面談日とシフトの日がバッティング。本記事ではこの事態に私がどのように対応していったか、心の葛藤とその経験から学んだことを書いています。 2025.05.20 スウェーデン生活仕事のこと(スウェーデン編)
デンマーク滞在にむけて 【デンマーク】学生ビザ取得に苦労した話:長引いた審査期間 本記事では2021年11月から2022年2月の約4ヶ月、デンマークの学生ビザを取るために奮闘していたときの話をご紹介しています。思ったよりも長引いたビザ審査、そして当時の心の葛藤と、困ったときに支えてくれる人の存在を得ることについてお話ししています。 2025.05.03 デンマーク滞在にむけてデンマーク生活
デンマーク滞在にむけて ワーホリ制度を使えなくてもデンマーク滞在に挑戦する方法 本記事は、ワーホリとは別の手段でデンマークに2年半滞在するに至った私個人の経験談です。どのようにして何のビザを申請することにしたかを書いています。 2025.04.24 デンマーク滞在にむけてデンマーク生活
スウェーデン生活 【スウェーデン】単発・短期の仕事 就職活動中のスウェーデン在住アラフォー。本記事ではスウェーデンでの単発・短期の仕事について、どのように探したか、どんな仕事か、私の経験を交えてご紹介します。 2025.04.21 スウェーデン生活仕事のこと(スウェーデン編)
スウェーデン生活 【スウェーデン】自然:言語カフェメンバーで遠足 スウェーデン語学習と、仕事探しと友だちづくりに奮闘中のスウェーデン在住アラフォー。今回は、言語カフェメンバーでスウェーデンの自然を楽しんだときの話です。 2025.04.13 スウェーデン生活北欧旅行
スウェーデン生活 【スウェーデン】語学学校こうして修了 この記事では、スウェーデン語の語学学校 SFI 卒業までの経緯や、定期テストや全国試験の勉強方法についてお話ししています。 2025.04.03 スウェーデン生活スウェーデン語言語学習
スウェーデン生活 【スウェーデン】語学学校でこうして学んだ この記事では、スウェーデン語の語学学校 SFI を受講した経験と感じたこと、また授業内容についてお話ししています。 2025.03.27 スウェーデン生活スウェーデン語言語学習